家族葬みかづきによくある質問

家族葬みかづきには、扱えない宗派などはありますか?
家族葬のみかづきでは、すべての宗派に対応しております。
喪服等のレンタルは可能ですか?
家族葬みかづきでは、レンタルサービスも可能となっております。詳細はフリーダイヤル0120-30-0776までお電話ください。
子供用の料理なども用意可能ですか?
はい。家族葬みかづきでは、アレルギーや好き嫌いなど、お客様にお選びいただけるよう、ご用意しております。 お子様がアレルギー持ちなどの場合は、事前にご相談ください。
お布施の相場はいくらでしょうか?
宗派等が関係してきますので、一概にいくらとは言えません。 僧侶に直接訪ねても失礼にはあたりませんし、家族葬のみかづきからご紹介の場合は、こちらで確認することも可能となっております。
四十九日は親族だけで行うのでしょうか?
初七日以外は親族のみで行われるのが一般的です。
お墓の準備はいつまでにすればよいでしょうか?
納骨の時期に合わせる必要がありますので、納骨の時期を決め、その時期までに準備すると良いでしょう。お墓に関してもご紹介やご相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
現在生活保護を受けていて葬儀代が心配です。生活保護から葬儀代が出ると聞いたのですが具体的な内容はどのようなものでしょうか?
生活保護法によって、国は生活に困窮するすべての国民に対し、必要な保護を行うとあります。生活扶助や医療扶助などいくつかありますがそのひとつに葬祭扶助というものがあります。
一日一組と書いてありますが、お葬式が重なった場合はどうなりますか?
霊安室が2か所ございますので、ドライアイスを毎日交換しながら一旦はそちらでお預かりさせていただいて、お待ちいただく事もございます。どうしても日程を優先されたい場合は時間帯をずらして2階と3階でお葬式を執り行うことも可能です。